2018年01月24日

BBQについて

誰でも参加OK!!みんなで楽しくBBQパーティー

英会話スクールでいろんな人と交流し楽しもうということでBBQパーティーをやりたいと思います!

日にちは8月1日(日
場所は桜公園です
参加は家族でもお友達でも誰でも参加できます!
英語が苦手な方、初心者でも大歓迎!!
参加者にはお菓子のプレゼントもあります
一緒に楽しい時間を過ごしましょう

ぜひたくさんのご参加お待ちしております!!


英会話スクールに興味のある方は是非ご覧ください


https://www.aeonet.co.jp/?utm_source=yahoo_pc&utm_medium=sl_pc&utm_campaign=eikaiwa  


Posted by しろっぴー at 11:11Comments(0)
 

2018年01月24日

SEOとは?リスティング広告とは?

SEOとは、”Search Engine Optimization” の略であり、検索エンジン最適化を意味する言葉です。検索結果でWebサイトがより多く露出されるために行う一連の取り組みのことを指します。サーチエンジンの検索結果のページの表示順の上位に自らのWebサイトが表示されるように工夫すること。また、そのための技術やサービス。Webサイト構築などを手がける事業者の中には、SEOをメニューに用意しているとこ、検

リスティング広告とは、検索エンジンなどの検索結果ページに掲載される広告。特に、検索語と関連性の高い広告を選択して表示する広告。検索結果の表示に合わせ、テキスト広告となっていることが多い。また、広告を配信してアクセスを集める“集客方法”のことを指しています。
主に、商品を販売する企業サイトで利用されていますが、個人でもドロップシッピングやアフィリエイトで利用している人が多いです。  


Posted by しろっぴー at 09:19Comments(0)
 

2018年01月09日

授業の感想

今日も永遠とホームページを作っていました。一生懸命文字を打っているのに全然更新されず変化が見られなくて残念でした。
改めてホームページを作るのは大変だなというのが感じました。
私はホームページ作り向いていないなと思いました。
ですがこういう経験をしたおかげでインターネットのすごさを感じることができたのでよかったです。  


Posted by しろっぴー at 17:42Comments(0)
 

2017年12月19日

授業の感想

今回もホームページをつくることをやったのですが少しのスペルの間違いや全角半角の違いで上手くいかないことが多くあり、とても大変でした。実際のホームページを作っているは本当にすごいなと思います。
あともう少しでホームページを作り終えると思うので頑張りたいです。  


Posted by しろっぴー at 16:47Comments(0)
 

2017年12月12日

授業感想

自分のホームページが少し手間はあるけど作れることがすごいと思いました。
なかなか一文字間違えるだけでうまくいかないので慎重にやることが大切だと思います。
きっといつか自分のホームページがちゃんと作れたときは達成感があるのではないかと思います。  


Posted by しろっぴー at 16:05Comments(0)
 

2017年12月05日

12月5日の記事



この商品はラブコメディやファンタジーが大好きな方におすすめです。
特にヒョンビンが大好きな方はこのドラマで一気に2役の性格が違った演技を見れると思います。
内容は同一人物だが二つの人格を持つソジンとロビンが一人のサーカス団の団長チャン・ハナと三角関係になり、ドキドキあり感動ありでとても面白い作品です!!このドラマボックスは通常は二つ買って3万ぐらいするところ、一つにすべてお話が入っている上、特典映像もついており4000円で買えることはとてもお得です。もう一度見直したい、何かおすすめの恋愛の韓ドラを探している方にぜひおすすめします!
あと、劇中に流れるBGMもとても良い曲ばかりなのでその音楽にも注目です。  


Posted by しろっぴー at 16:01Comments(0)
 

2017年11月21日

11月21日の記事

https://www.visee.jp/lip/crystal_duo_lipstick.html

「誰でも簡単にできるグラデーションリップ」

リップは女の子にとって一番大切な化粧品ですよね
リップひとつで雰囲気がガラッと変わったり可愛くなったり大人っぽくなったりとても素敵だと私は思います。
最近のリップは色々な種類があり、例えば唇の保湿をするヴァセリンリップ、色落ちが少なく発色が良いティントリップとありますよね。中でもグラデーションに口紅を塗るというやり方が若い世代に流行っていますね。グラデーションにするだけでまた雰囲気が一気に変わり可愛くなりますよね。そんなグラデーションリップ、憧れている人多いのではないでしょうか?
私もあのモデルさんみたいに可愛くなりたい!そう思い、いざグラデーションリップをやってみるけどなかなか上手くいかないそこのあなた!!そんなあなたにヴィセのグラデーションリップをおすすめします。
カラーバリエーションも豊富で10種類あり、自分のお好みのカラーも見つかると思います。
オレンジ系はさわやかなので夏に海やプールに行くときにぴったりです。
ピンク系は可愛い色なので、恋人とのデートや冬にぴったりです。
レッド系は大人っぽい印象になるのでパーティーや秋にぴったりです。
パール系はキラキラしているのでそのままでも可愛いのですが、上の三色と一緒に使ったりしても良いと思います。

☆商品の特長
•透明度が高いクリア層×カラー層の2層構造で、ひと塗りで抜け感と内側からにじみでるような血色感のあるグラデーションが叶うリップスティックです。
•クリア層:うるツヤ効果
透明感・ツヤ・のびの軽さを実現。カラー層を自然にぼかし抜け感を演出します。
•カラー層:血色感
うるおい感とにごりのない美しい発色を叶えます。
•彩度の高いカラーバリエーション。クリア層でぼかすことで簡単にフェミニンで色っぽい唇に仕上がります。
•パールタイプ(SP060)は、お手持ちのリップにパール感を少し足したり、いつものリップの色味をぼかして抜け感を出したい時にニュアンスチェンジできます。
•美容液成分配合。唇にうるおいをあたえ、あれ・乾燥を防ぎます。
•無香料
☆美容液成分
スクワラン(保湿)

美容液成分も配合されているので女性のみなさんも安心して使うことができると思います。
朝、時間がなくてもこれ1本で簡単グラデーション!
誰でも簡単グラデーションリップ!
どんなあなたもこれ一本ひと塗りすれば簡単に可愛くなれちゃう!!


見出し:これ一本で簡単グラデーション
広告文:ウルツや効果抜群!クリスマスに大切な方にロマンティックなひと時を☆




style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-2809254208996411"
data-ad-slot="1558609253">


  


Posted by しろっぴー at 17:10Comments(0)
 

2017年11月21日

11月21日の記事




「ピカチュウ好きにはたまらないキーホルダーリップ」
この商品は見た目はただのピカチュウのキーホルダーに見えますが中はリップになっておりとても可愛い商品です。特にピカチュウ好きにはたまらない商品だと思います。
小さくてキーホルダーになっているので持ち運びもとっても簡単ですし、いつでもどこでもリップを塗ることができると思います。見た目もピカチュウなので可愛いですし、色はピンクで発色が良くとても可愛いのでおすすめです。
自分で買うのももちろんいいですし、友達の誕生日プレゼントに送れば絶対に喜んでもらえると思います。お値段も840円と1000円以内なのでお手頃価格なのではないのかなと思います。TONYMOLYは他にもポケモンの化粧品がたくさん売っているのでぜひ他の商品もご覧になってはいかがですか?
  


Posted by しろっぴー at 17:05Comments(0)
 

2017年11月07日

11月7日の記事

■ワーク2
ブログやSNSで情報発信すると仮定します。
ネタの中から、3つピックアップし、
・検索エンジン(SEO)スタイル
・話題性重視スタイル
・まとめ的スタイル
の3つのタイトルを考えてください。
35文字以内
それぞれ別のネタでかまいません。

・検索エンジン(SEO)スタイル
「誰でも簡単にできるグラデーションリップ」

・話題性重視スタイル
「たった一本で簡単グラデーションリップ」

・まとめ的スタイル
「ローラみたいな色っぽい口にあなたもなってみませんか?」  


Posted by しろっぴー at 17:05Comments(0)
 

2017年11月07日

11月7日の記事

あなたは4P4Cで購入した商品・サービスの広報担当です。
ペルソナに向けて情報発信するネタを考えてください。
「15ネタ以上」考えてください。

自分が作ったペルソナに対して、そのペルソナが
・どんな悩みやどんな不安、どんなことがわからないのか?
・どんな内容を知りたがっているのか?
・どんな情報を知ると、買いたいと思うか?
などを踏まえて考えてください。

※例
・実際に購入した人の美味しそうな食レポ
・商品開発裏話、苦労話
・購入後の効果(実はこんなお得なことがある) など

・使い方の説明書
・使い方の動画配信
・購入者の口コミ
・何色が一番売れているかランキング
・何の成分を使っているか
・原価
・どんな年齢のひとが使用しているか
・どこから輸入しているのか
・どこのブランドか
・どのくらいもつのか
・その商品の利点





  


Posted by しろっぴー at 16:48Comments(0)