2017年10月24日

10月24日の記事

SEO→検索エンジン最適化
ランディングページ→1ページ長い、ところどころに購入があるページ
アドワーズ広告→googleの検索結果画面に広告を掲載する。
CTR→広告がクリックされる割合
ユーザビリティ→WEBサイトの使い勝手の良さ、操作のしやすさを表す言葉
PPC広告→クリックが発生した数だけ料金を支払う
レスポンシブWebデザイン→単一のWebサイトを、スマートフォンやタブレット、PCなど、画面サイズや解像度が異なる端末に対応するWebデザインの考え方。スマートフォン専用サイトをPC向けサイトとは別に作成する方法への対策として提唱された。








http://www.sej.co.jp/


http://www.sej.co.jp/


http://www.sej.co.jp/




ブログ感想まとめ宿題

レスポンシブルWEBデザインにしてあるホームページは見る人にとってとてもわかりやすいなと思いました。
まだレスポンシブルWEBデザインになっているのは少ないので近い将来すべてそのような機能になればいいなと思います。


  


Posted by しろっぴー at 16:00Comments(0)
 

2017年10月17日

10月17日の記事

こう思うイメージ(客)=こう思われたいブランドアイデンティティ(企業)
ブランディングという




店舗名や会社名はイニシャルで!

・WEBや広告の情報と、実際は違ったもの、サービス、会社

T.I(飲食店)

・WEBや広告の情報と、同じでよかったもの、サービス、会社

V(化粧品)、S(美容グッズ)

感想
ブランドは人のイメージで変わってしまうこともあるからイメージは大切だなと思った。
人の評価もお店の良さにつながることもあるのでもっと実際に使ってみた情報など掲載してみたらいいと思う。  


Posted by しろっぴー at 16:04Comments(0)
 

2017年10月17日

ソーシャルメディアマーケティング


・ソーシャルメディアマーケティング
自分の好きな会社、お店を一つ取り上げ、その会社・お店のソーシャルメディアマーケティングを調べてください。

NICE CLAP
LINE公式アカウント,Twitter,instagram




自分がWEB担当者だとしたら、どんなソーシャルメディアを使って、どんな情報発信をするか考えてください。

たとえば、
・Twitterでこんな情報発信をする
・インスタでこんな写真をアップしていく



可愛いモデルさん集めてインスタやTwitterなどにあげる。
一週間着回しコーデなど考えて配信してく  


Posted by しろっぴー at 15:24Comments(0)
 

2017年10月03日

今日の感想

・スマホ対応について
「モバイルフレンドリーテスト」で検索
モバイルフレンドリーではないサイトのURLをブログに書いてください。
そしてスマホ対応した方が良いということを書いてください。(文章は自分なりに考えてくださいね)

1.スマホ対応されているサイト名・URL
http://www.seisen-jc.ac.jp/
2.スマホ対応されてないサイト名・URL

3.最後に、今日習ったことを感想を含めてまとめてください。
URLをコピーしてリンクをして貼るというやり方がわかってきたのでとても便利に感じました。
自分で今後もどんどん使っていきたいです。
  


Posted by しろっぴー at 15:59Comments(0)
 

2017年10月03日

visee

ローラ

1.Customer Value顧客価値 その商品・サービスのどこに価値を感じたか? どうして欲しい、お金を払おうと思ったのか?
簡単にグラデーションリップができるということに魅力を感じた。

2.Cost to the Customer顧客負担 価格は満足だったか? その理由は?
まあまあ満足

3.Communicationコミュニケーション どんな情報があれば、もっとよかったか?
その商品・サービスはすぐに買おうと思いましたか?
もし少しでも迷ったら、何が原因で迷いましたか?
塗り方の方法など詳しくつけてほしかった。

4.Convenience入手の容易性 こんなことがあればもっと便利に買えたのにということを考えてください。
もっと安い店で買えたら少しお得だった。  


Posted by しろっぴー at 15:25Comments(0)
 

2017年09月26日

今日の感想

ブログはやったことがなくて未だにわからないことがたくさんあります。
これから授業をやっていくうちにブログのことを徐々に学べればいいと思います。  


Posted by しろっぴー at 16:01Comments(0)
 

2017年09月26日

手に入れたもの

レスポンシブウェブデザイン、、、どのサイズのウィンドウにも対応できる



■考えること:さいきん超欲しくてお金を払ったこと。
1.製品Product その商品・サービスは何か?(※リンクを張る)
viseeリップ
ローラ


2.価格Price その商品・サービスはいくらだったか?
1600円ぐらい

3.宣伝Promotion どのような宣伝をしていたか? どのようにその商品・サービスを知ったか?
CM、雑誌でローラが宣伝しているのを見て欲しくなった。

4.流通Place どのようにその商品・サービスを受け取ったか? どこで?
マツキヨで購入
最後の一個でした
  


Posted by しろっぴー at 15:45Comments(0)